Hadrien Feraudの様にsoloを弾く方法 part 2

Pocket

こんばんは!

さて今回はHadrien Feraudがよく使う「Melodic Minor Scale」とはについて。

Melodic Minor Scaleとはmajor scaleの3度を半音下げたもの。

C Melodic Minor Scaleで言うと以下の感じ

このスケールはすごく万能で、色んなところに使えるんです。

前回の記事の○m7、○7alt、○7(#11)、○m7(b5)辺りで使えます。

Cを基準にして考えると、例えばCm7は大体はC D0rian Scaleを使うのだけど、C  Melodic  Minor  Scaleも使えます。

C7altの場合,これはC7(#9),C7(b13),C7(b9)も一括してC7altと解釈できるのでC  Altered  Scaleが使えますが、これは使ってる音がC# Melodic  Minor  Scaleと同じです。つまり

C  Altered  Scale = C# Melodic  Minor  Scale

と言うこと。

次にC7(#11)の場合、これは大体C Lydian 7th Scaleを使うのですが、これまた音列がG Melodic  Minor  Scaleと同じです。つまり

C Lydian 7th Scale = G Melodic  Minor  Scale

ということ。

ここで一つ留意しとかなければならないことがあります。それはHadrienは”C7”とだけ表記されている場合に

C# Melodic  Minor  Scaleを使うのかG Melodic  Minor  Scaleを使い分けています。

簡単に言うと、ドミナント進行する時はC7altと解釈してC# Melodic  Minor  Scaleを使い、そうでない場合(Special Funcion Dominantの時)はG Melodic  Minor  Scaleを使ってます。

前回の記事のCherokeeを例にして言うと、コード進行が

BbM7      Fm7 Bb7  EbM7    Ab7    Bb6    C7    Cm7 G7 Cm7 F7

で、3つ目のBb7はEbM7に対してドミナント進行をしているのでBb7altと解釈しB Melodic  Minor  Scaleを使用。

5つ目と7つ目はドミナント進行していないのでそれぞれAb7(#11),C7(#11)と解釈してEb Melodic  Minor  ScaleとG Melodic  Minor  Scaleを使用。

9つ目と11つ目のG7,F7はそれぞれCm7,BbM7に対するドミナント進行をしているのでG7alt,F7altと解釈してG# Melodic  Minor  ScaleとF# Melodic  Minor  Scaleを使用。

あとはHadrienのPunk Jazz (comp by Jaco Pastorius , from his album “burn in the80’s”)のsoloを分析すると…

この曲のソロのコード進行は

|E7   |Bb7   |C7  |C7  |D7  |Ab (alt )|C7  |C7  |

です。(ただHadrienのバージョンは拍子が4/4/4/3なんですが…)

この進行において、アドリアンは以下のように解釈してソロをとっています。

E7→E7(#11) と見てB melodic minor scale

Bb7→Bb(#11)と見てF melodic minor scale

C7→C7(#11)と見てG melodic minor scale

D7 →D7(#11)と見てA melodic minor scale

Ab(alt)A melodic minor scale

実際のところ、全てを#11と解釈せずそのまま○7と見てMixolydian Scaleを使ってる場所もあるのですが。

例えばC7で考えて、C Mixolydian ScaleはG Dorian Scaleと使ってる音は同じです。

アドリアンのフレーズは手癖フレーズも案外多いので、Dorian ScaleもMelodic Minor Scaleもほぼ同じ運指、フレーズを使ってます(この2つのスケールは7thがフラットしてるかナチュラルかの違いだけ)。

 

これでざっくり○7の処理について解説しました(ただMelodic  Minor  Scaleじゃないスケールも使う時はあるんですが、それは後々…)

あとはCm7(b5)。これはC∅7と同じですが、大体このコードにはC Locrian Scaleを使うんですが、これに短3度上のMelodic  Minor  Scale、つまりEb Melodic  Minor  Scaleを使うとC Locrian Natural 2 Scaleというスケールになります。

A Locrian Natural 2 だと下の感じ

Locrian Scaleの2番目の音を半音上げてナチュラルにしたスケール。これも○m7(b5)には使用可能なんですね。

例えばDm7(b5)-G7(b9)-Cm7 みたいな進行があったら、

Dm7(b5)でF Melodic  Minor  Scaleを使用

G7(b9)でG# Melodic  Minor  Scaleを使用

Cm7でC Melodic  Minor  Scaleを使用

みたくなります。

 

こう色々書いたんですが、上のが理解できたところでHadrienみたく超速く正確に弾くには根気よく練習が必要なんですが…

でも手癖というか、melodic minor scaleを使ったフレーズ(Lick)を1つ覚えれば、移調すれば○m7、○7alt、○7(#11)、○m7(b5)どれでも使えるので超便利です。

要は何種類かのMelodis Minor Scaleのフレーズを持っておいて、それを速く弾けるようにして、実際のコードに流用すればアドリアンみたいな感じになります。

次回からは実際のTranscriptionからHadrien Feraudのフレーズについて見ていきましょう。

それでは(・∀・)ノシ

コメントなし

コメントを残す

CAPTCHA